成人式に必要なものは、着物、小物、その他の3つに大きく分けることができます。
振袖のレンタルを利用すれば、着物と小物の大部分をまとめてレンタルすることができます。
ここではレンタルで利用できる小物についてご説明しましょう
帯揚げ(おびあげ)・帯締め(おびじめ)
帯揚げは帯結びのボリュームを出し、華やかさを演出するための小物であり、。着崩れ防止にも役立ちます。
その帯揚げを固定するのが帯締めであり、帯結びを引き締める。着物全体の印象を左右するため帯締めは非常に重要です。
重ね衿(かさねえり)・伊達衿(だてえり)
長襦袢の衿元に重ねて着る衣類の名前です。
重ね衿はフォーマルな印象、伊達衿はカジュアルな印象を与える。
成人式では重ね衿をレンタルすることになるでしょう。
着物との色や素材の違いでメリハリを出せますが、ちぐはぐになる場合もあるので、よくわからない場合はレンタルのお店の方に相談することをおすすめします。